こんばんは。 ちょこざえもんです。
おしゃれなカフェと言えば、スターバックス!
あの緑の看板を見つけると、ついつい立ち寄ってしまいますよね。
本格的なコーヒーはもちろん、季節ごとに変わる新作フラペチーノは、ほっぺが落ちる美味しさ。
そんな有名スターバックスのリザーブロースタリーはご存知ですか?
ミラノ・上海・ニューヨーク・シアトル限定で店舗を持つリザーブロースタリーは、普通のスターバックスとは一味も二味も違うお店です。
コーヒー豆の焙煎行程を見学したり、ワンランク上のコーヒーを楽しむことができます。
いずれも、観光客で賑わい、週末には入場待ちの列ができるほどの人気です。
今回は、2月の東京上陸を前に、世界のスターバックスリザーブロースタリーを徹底リサーチしました。
スターバックスリザーブロースタリーとは?
2018年、国内初となる「スターバックス リザーブ ロースタリー」を東京都・中目黒にオープンします。それは、カフェと焙煎工場が一続きになった、コーヒーの世界を五感で体験できる空間。映像はシアトルのロースタリー1号店の様子です。https://t.co/4BOoWWDwrN pic.twitter.com/sOPeRswOGP
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2016年10月20日
スターバックスリザーブロースタリーの店内は、通常のスタバ店舗と大きく異なります。
カフェを通り越して、まるでコーヒー博物館。
次世代のコーヒー屋をコンセプトに持ち、珍しいコーヒー豆や焙煎過程、特殊な方法で抽出されたコーヒーを堪能することができます。
さらに、広い店内にはベーカリーがあり、コーヒーにピッタリの甘いスイーツや軽食が用意されています。
リザーブロースタリーは、細部までこだわり抜かれた、最強版スターバックスです。
2014年にシアトル、2018年にはニューヨーク・上海・ミラノにオープンしました。
2019年には、遂に日本上陸!
コーヒー好きならぜひ一度は訪れたい、オススメの観光名所です。
アメリカ・シアトル店の様子
シアトル!!
来ちゃいました!
スターバックスリザーブロースタリー
STARBUCKS RESERVE* RASTERY☕️#Seattle pic.twitter.com/Hl8drPYbZk— 坂本麻衣 Mai Sakamoto (@sakamotomai) 2019年1月19日
リザーブロースタリーのシアトル店は、スターバックスの特徴的な緑のロゴがなく、シックで高級感のある佇まいです。
扉を開けると、天井の高い開放的な店内と、たくさんの焙煎機が印象的。
店内マップも用意されているほどの広さで、まるでスタイリッシュなテーマパークです。
様々なコーヒー豆や、スターバックス独自の方法で抽出されたコーヒーを堪能することができます。
また、イタリアの超有名ベーカリー「プリンチ」が出店!
ケーキやデニッシュのスイーツ系から食事系のピザなど、選びきれない程の品揃えです。
さらに、リザーブロースタリー限定のグッズはお土産にピッタリ。
オープンしてしばらく経ちますが、週末は観光客で一杯になる程の人気を維持しています。
イタリア・ミラノ店の様子
9月7日、ミラノにオープンしたスターバックスの新店舗。スターバックスがその創業者がミラノを旅したときからインスピレーションを得ているのはよく知られていること。ミラノのロースタリーは、ディズニー・ワールドほど白々しくはないもののその過剰な光沢とわずかに… https://t.co/NIse9DVI1t pic.twitter.com/uwXmWNMGXm
— FAFSP (@yis347) 2018年9月10日
リザーブロースタリーのミラノ店は、有名な観光地ミラノ大聖堂ドゥオーモから徒歩5分。
街の中心に位置する店内は、吹き抜けの高い天井が特徴的です。
2階のバーでは、カクテルなどお酒もオーダーできます。
お店に入ってまず目に入るのが、職人手作りの美しい石のフロア。
イタリアの街とスターバックスの見事なコラボレーションは、ミラノ店限定です。
人気の商品は、甘いバニラアイスクリームに熱々のエスプレッソをかけたアフォガード。
エスプレッソも豆や焙煎からこだわり抜かれ、他では味わえない完璧なバランスを楽しめます。
また、店内の釜で焼かれたピザも絶品ですよ。
アメリカ・ニューヨーク店の様子
Spread across 22,000 sq.feet this #steampunk inspired @Starbucks Reserve Roastery in #NewYork is an absolute must visit – https://t.co/Qi4ujBrgQI pic.twitter.com/ZqE4VxUmS5
— Luxurylaunches (@luxurylaunches) 2019年1月15日
リザーブロースタリーのニューヨーク店は、最寄りのメトロ14丁目駅から徒歩5分の好立地です。
店内は、全体的に黒やゴールドカラーに統一された、シンプルかつモダンな印象。
天井のライティングからも、ニューヨークの都会の街並みの雰囲気を感じることができます。
コーヒーを抽出したウィスキーやコーヒーカクテルなど、リザーブロースタリーならではの、大人楽しみ方がおすすめ。
贅沢でリッチな時間を味わいに、ニューヨーカーや観光客で連日大賑わいです。
中国・上海店の様子
スタバファンの自分としては、どうしても来たかった「スターバックス ・リザーブ・ロースタリー・シャンハイ(Starbucks Reserve Roastery Shanghai)」にやってきました!
昨年12月5日にオープンした世界最大のスタバ。
工場と店舗が融合した様な画期的な店内にこれからの飲食店の未来像を感じる。 pic.twitter.com/7JuwKrv3Qp— 中川博之 (@zhongbozhi) 2018年1月5日
リザーブロースタリーの上海店は、世界で一番広いスターバックスです。
シンプルな店内の各所に、中国の要素が散りばめられています。
真っ先に目を引く中央の焙煎タンクも、上海店限定のデザインでスタイリッシュな印象。
コーヒーはもちろん、上海店ではティーも要チェックの人気メニューです。
窒素を使ったティーなどユニークな商品も多く、格別な香りやお茶の風味を堪能できます。
種類も豊富なので、お気に入りの1杯を見つけてみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
スターバックスリザーブロースタリーは、それぞれ地域のイメージを取り入れたお店のデザインが特徴的です。
東京にオープン予定なので、店内のデザインや限定商品にも期待が高まります。
メニューのお値段は、通常のスターバックスに比べ高い印象ですが、ぜひ試してほしいユニークな商品ばかり。
いずれもアクセスが良いので、ちょっとリッチなコーヒーブレイクや、観光の足休めにぴったりです。
限定のご当地スタバグッズは、年齢・男女問わず喜ばれるお土産なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。