こんばんは。ちょこざえもんです。
いよいよ今年のバレンタインが近づいてきましたね。
好きな人に思いを伝える本命チョコだけではなく、普段頑張っている自分へのご褒美チョコや、友達に贈る友チョコなど、様々な目的でチョコレートを買う人が増える季節。
百貨店や通販、コンビニなどにもおしゃれなチョコレートが並びます。
そんなチョコレートの中で今年おすすめしたいのが、新種のチョコレート『ルビーチョコレート』です。
今回はそのルビーチョコレートについてご紹介します。
ルビーチョコレートとは?
ルビーチョコレートは、ルビーカカオと呼ばれるピンク色の豆を原料に作られるチョコレートです。
色は鮮やかなピンク色で、ベリーのような甘さと酸味が特徴です。
見た目はいちごチョコレートにも似ていますが、果実や着色料を混ぜていない天然のチョコレートです。
あまり知られていないことですが、数あるチョコレートの中で正式に認められているのは、ブラック・ホワイト・ミルクの3種類だけです。
よく売られているいちごチョコや抹茶味のチョコレートは、必ずこの三つのカテゴリーのどれかに属しています。
ルビーチョコレートは、上記三つに続く第4のチョコレートとして2017年に誕生しました。
ホワイトチョコが正式に認められてからおよそ80年ですから、新しいチョコレートを作ることがいかに難しいかがわかります。
開発したのはスイスに本社を持つバリーカレボー社です。
聞きなれない社名かもしれませんが、お菓子で有名な森永製菓と提携を結んでいます。
完成までには10年という月日がかかり、現在ルビーチョコレートを作ることができるのはバリーカレボー社のみです。
特別なバレンタインだからこそルビーチョコレートを
ルビーチョコレートについてご紹介してきましたが、貴重なチョコレートということで予算や手に入りやすさが心配な方もいるのではないでしょうか。
上に書いたように、ルビーチョコレートは現在バリーカレボー社でしか製造することができず、誕生から1年以上がたっているとはいえ未だ一般的なものではありません。
普通のチョコレートよりは値段も高く、入手も難しいかと思います。
しかしだからこそ特別なバレンタインにはぴったりなのです。
ルビーチョコレートの魅力をいくつかご紹介します。
まずは美しいピンク色。
恋を象徴するようなピンクは、本命の相手をロマンチックな気分にさせること間違いなしです。
また女性に好まれる色でもあるので、女子にプレゼントする友チョコとしても喜ばれるでしょう。
次に、このルビーチョコレートはまだあまり知られていないということです。
ルビーチョコレートが誕生したのは2017年ですが、キットカットで有名なネスレが独占販売契約を結んでいたため、多く出回ることはありませんでした。
思いを伝えるだけではなく、チョコレートの珍しさは男女関係なく話題になります。
またレアなチョコレートは頑張った自分へのご褒美としても最適です。
最後にルビーチョコレートのメッセージ性です。
ルビーチョコレートのルビーは、宝石のルビーが由来となっています。
美しい赤色が特徴のルビーには、情熱や自由という意味があり、持ち主を災難から守ると言われています。
そんな思いをチョコレートに込めて渡すことができればロマンチックですよね。
一般的なチョコレートよりは入手が難しいとはいえ、ルビーチョコレートは通販でも買うことができます。
種類も豊富で、店舗に買いに行く時間がない人や、バレンタインコーナーの人混みが苦手な方におすすめです。
バレンタイン バニラビーンズ チョコレート ルビーチョコ ショーコラ ルビーアソート4個入 ギフト スイーツ クッキー クッキーサンド チョコ ちょこ ルビーチョコレート あす楽 ポイント10倍
【予約販売】バレンタイン ルビーチョコレート 想いをのせる宝石箱 「幸せとショコラ」 ミニ ハート型 1個入 マンディアンチョコ ギフト スイーツ 送料無料
まとめ
いかがだったでしょうか?
注目が集まりつつあるルビーチョコレートをご紹介しました。
見た目の華やかさ、話題性、メッセージ性のどれをとっても今年のバレンタインにふさわしいチョコレートです。
大好きな人に、仲のいい友達に、自分へのご褒美に。特別なルビーチョコレートを贈ってはいかがでしょうか。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。