こんばんは。ちょこざえもんです。
今年の箱根駅伝は、青山学院大学の4連覇で幕を閉じました。
2日の往路では2位でしたが、3日の復路では6区の小野田勇次選手が一気にトップに躍り出る活躍で、最後は危なげない勝利でしたね。
ということで今日は、往路で2区の区間賞を取り、一部ではMVPと言われている、青山学院大学の森田歩希選手のプロフィールと経歴をご紹介いたします。
ぜひ最後までお付き合いください。
出身:茨城県
身長:169cm
体重:54kg
血液型:O型
出身中学:守谷市立御所ケ丘中学校
出身高校:茨城県立竜ヶ崎第一高校
《経歴》
2011年 御所ケ丘中3年次に5000mで14分38秒99の当時の中学日本記録を樹立
2012年 茨城県立竜ヶ崎一高入学
2015年 青山学院大学 社会情報学部入学・陸上部入部
2016年 全日本駅伝6区区間賞・MVP獲得
2017年 箱根駅伝4区区間2位
2018年 箱根駅伝2区区間賞
御所ケ丘中学校には陸上部がないのですが、それでも中学記録を樹立するなんてとんでもないですね。
きっと、誰も知らないところで相当な努力をしたんでしょうね。
また、高校時代はケガの影響もあり目立った活躍ができなかったようなので、青山学院大学には一般入試で入ったんでしょうね。
森田歩希選手が卒業した、竜ヶ崎一高は1900年設立の、茨城県でも有数の歴史と伝統があり、地元では「リュウイチ」、「イチコウ」と親しみをこめて言われている高校なんです。
文部科学省のスーパーサイエンスハイスクールに指定されるなど、偏差値も67と優秀、かつ高校野球でも名門で、春1回、夏9回の甲子園出場を果たしているなど、文武両道の進学校なんです。
森田歩希のお父さんがスゴイって?
森田歩希選手が素晴らしいランナーなのは、今まででご紹介した通りですが、実はお父さんがすごいんです。
森田歩希選手のお父さんは元実業団ランナーで、國學院大學の陸上競技部で監督を務めていたんだそうです。
御所ケ丘中学校には陸上がないと言いましたが、もしかしたらお父さんから個人的に指導を受けていたんでしょうか?
実際、森田歩希選手は、お父さんの影響で小さい頃から箱根駅伝に憧れがあったそうです。
また、森田歩希選手には妹さんがいらっしゃるようですが、陸上をやっているのかどうか、残念ながら情報はありませんでした。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今日は、箱根駅伝4連覇を達成した、青山学院大学の森田歩希選手を紹介しました。
来年は4年生で箱根駅伝を迎える森田歩希選手ですが、青山学院大学のエースとしてこれからも期待したいですね。
それでは本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。