こんにちは。ちょこざえもんです。
ワールドカップ出場が決まって、これからはチームの底上げと、使える選手と使えない選手の見極めをしていく作業になりますね!
ロシアに行ける選手は誰なのか、これからの試合は勝ち負けも大事ですが、選手選考も大きなテーマとなっていくと思います。
そんな観点で今日のニュージーランド戦を見たときに、いったいどんな選手がスタメンで出場するのか、非常に気になりますね。
そこで今日も、各紙でスタメン予想の記事が出てきましたので、調べてみました。
本気モードのニュージーランドと、どのように戦っていくのか、興味津々です。
それでは、ぜひ最後までお付き合いください。
ニュージーランド代表とは?
ニュージーランドでフットボールと言えばラグビーですよね?
「オールブラックス」の愛称で親しまれる、世界最強のチームと言っても良いでしょう。
そんなオールブラックスに対して、サッカーのニュージーランド代表は「オールホワイツ」という愛称だそうですが、正直知らない人が多いんじゃないでしょうか?
しかしオーストラリアがOFC(オセアニアサッカー連盟)を脱退しAFCに移ってからは、オセアニアの強豪国となっていて、2010年ワールドカップ予選では大陸間プレーオフでバーレーンに勝利し、28年ぶりに本体出場を果たしたオセアニアの盟主なんです。
ニュージーランド代表はFIFAランキング113位と、日本の40位に対してかなり低いですが、過去4戦して2勝2敗と全くの五分の戦いをしています。
今回のニュージーランド代表もオセアニア予選を突破して、南米5位と11月に大陸間プレーオフに臨むので、ガチンコで勝ちに来ると思いますから非常に厳しい、でも面白い試合になるじゃないでしょうか?
ニュージーランドは、ラグビーが盛んな通り、フィジカルに優れた選手が多いですね!
特にフォワードのクリス・ウッド選手は、プレミアのバーンリーに所属していて、ニュージーランド代表過去最高のストライカーと言われていますが、昨季は2部で得点王に輝くなど、最も注目すべき選手です。
身長191㎝体重91㎏の巨漢フォワードをどのように抑えるか、またフィジカルに優れたデフェンダーからどうやって点を取るのか非常に楽しみです!
《試合時間&放送スケジュール》
10月6日19時20分キックオフ
会場:愛知・豊田スタジアム
日本テレビ19:00~
解説:北沢豪氏
実況:ラルフ鈴木アナウンサー
予想スタメンは?
それでは、各紙の予想スタメンを紹介します。
サッカーダイジェスト誌の予想
サッカーダイジェストは、トップ下を置く4-3-3の予想です。
槙野選手はクリス・ウッド選手を抑えられるのか?
香川選手は輝くのか?
フットボールチャンネルの予想
こちらは4-3-3でも、1ボランチのインサイドハーフ2枚の中盤構成ですね。
さらに左サイドに乾選手、1トップは武藤選手の予想で、CBも昌子選手&植田選手のアントラーズコンビを予想しています。
サンスポの予想
FW 武藤 大迫 久保
MF 香川
MF 井手口 山口
DF 長友 槙野 吉田 酒井宏
GK 川島
こちらも4-3-3ですね。
右のFWに久保選手を入れているところが、他の2誌と違うところです。
ウイイレの予想
ハリルホジッチ監督は6人の交代枠を使い切ると言っていますので、スタメンがどうとかあまり関係ないかもしれませんが、本田圭佑選手、岡崎慎司選手を外し、柴崎岳選手をケガで欠く中どんな戦いをするのか楽しみです!
勝ち負けにこだわる試合ではないので、個人的にはハリルホジッチ監督が試してみたい選手を積極的に使ってもらいたいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
親善試合ですから注目度は落ちると思いますが、真のサッカーファンはこういった一見どうでもいい良いな試合に注目すると思うんですよね。
ロシアに向けてベストメンバーを組めるように、いろんな選手を試してもらいたいところです。
それでは、本日もお付き合いいただきありがとうございました。