こんばんは。ちょこざえもんです。
通称「カワハロ」と呼ばれているKAWASAKI Halloween(川崎ハロウィン)が今年も間もなく開催されますね。
ハロウィンのイベントとしては国内最大級の規模とレベルを誇っていますが、今年の日程や申し込み方法と参加条件や見物など、当日の楽しみ方などをご紹介いたします。
ぜひ最後までお付き合いください。
川崎ハロウィンの日程と申込方法
JR川崎駅前にある「ラ チッタデッラ」を中心として、川崎駅周辺一帯で開催される『カワハロ』ですが、今年の日程は以下の通りです。
《ハロウィンイベント期間》
10月1日(日)~31日(火)までの1か月の間に「仮装来場者特典」や「トリック・オア・トリート」というお菓子がもらえる企画やハロウィンホラー映画祭、親子で楽しめるキッズ企画など盛りだくさんの内容です。
ハロウィンフェアは10月1日(日)から、スタンプラリーは10月15日からはじまります。
【キッズパレード】
10月28日(土)1回目12:00 2回目13:30 3回目15:00
参加資格:未就学児とその保護者
参加費:1グループ1000円
コース:銀座街 ⇒ 銀柳街 ⇒ ラ チッタデッラ

出典 川崎ハロウィン公式サイト
【ハロウィンパレード】
10月29日(日)14:30~15:45
参加資格:小学生以上で仮装していること
参加費:1人1000円
参加者数:2500名
コース:JR川崎駅 ⇒ 川崎駅東口一帯約1.5Kmを巡回 ⇒ JR川崎駅

出典 川崎ハロウィン公式サイト
【仮装コンテスト「ハロウィン・アワード」】
10月29日(日)16:00~17:00表彰式
参加費:1人1000円
定員:360名(2016年実績)
場所:ルフロン1階(シンデレラステップス前)
ベスト・パンプキン賞:イタリア旅行をペアでプレゼント&賞金10万円
*昨年のベスト・パンプキン賞受賞者です。

出典 川崎ハロウィン公式サイト
*申込は9月1日までにこちらまで・・・
こんな方々ばっかりですよ。
バイオハザードのクオリティがやばい! #川崎ハロウィン2016 pic.twitter.com/rsV8Ldrgdo
— りおんだよ (@rabbifeti) 2016年10月30日
川崎ハロウィン2016お疲れ様でした!!素敵な方々ばかりでワクワクした素敵な1日でした。#ハロウィン #ハッピーハロウィン #カワハロ #川崎ハロウィン #川崎ハロウィン2016 #悪魔 pic.twitter.com/gubGEwCmTJ
— えみる†Re:i666 (@necrosis25112) 2016年10月31日
パレードに参加しなくても楽しめる
川崎ハロウィンは、コスプレをする参加者が2,600人でギャラリーが約12万人という、各地のハロウィンイベントの中でも、大規模に繰り広げられ、川崎駅周辺の商店街や商業施設でも関連イベントが行われているので、ちょっとだけでもハロウィンの雰囲気を感じたいなぁという方にもおすすめできます。
予約なしで飛び入りでパレードに参加して、大通りを練り歩くことは出来ませんが、ギャラリーでも仮装を楽しむことができるのが川崎ハロウィンの良いところです。
仮装をして沿道から見学したり応援することもできますし、パレード参加者は写真撮影は禁止されていますが、沿道の応援の人は撮影OKなので、パレード参加者や沿道で仮装している人の写真や動画を撮って楽しみたいなら、むしろ沿道で仮装する方がいいかもしれませんよ。
また、仮装コンテスト「ハロウィン・アワード」には、ゲストとして毎年芸能人が来るので、そちらも楽しみですね。
ソフトバンクCMでもお馴染みのダンテ・カーヴァーさんも参加されていました!(≧∀≦)#川崎ハロウィン2016 #スターウォーズ #パレード #ダンテカーヴァー pic.twitter.com/6JCVIC9W7U
— 斉藤ひかり (@hikari1027s) 2016年10月30日
毎年毎年、仮装のクオリティが上がってきてレベルがかなり高いので、「パレードに参加するのはちょっと」と考えている方は、今年はまず沿道で仮装して声援を送りながら、パレードの雰囲気感じてから来年参加するっていうのも良いんじゃないでしょうか?
ちなみに、パレード本番の日10月29日(日)の13:30~16:00(予定)まで、新川通り、市役所通り、駅前京急線高架下通りは車両規制があるので、公共交通機関で行くことをお勧めします。
まとめ
いかがだったでしょうか。
まだまだ夏真っ盛りですが、ちょっと忙しくしていると、あっという間に秋です。
今年のハロウィンは、いつもはクールに流している人も、ちょっと乗っかってみませんか?
それでは今日もありがとうございました。