こんにちは。ちょこざえもんです。
今日はNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演する、女子レスリング監督の『栄和人』さんについて調べてみました。
日本中の期待を一身に背負う、女子レスリング界の金メダリスト養成請負人とも言うべき、栄和人さんっていったいどんな方なのでしょうか?
ぜひ番組と合わせてご覧ください。
栄和人のプロフィールと経歴

出典 エイベックス・マネジメント公式サイト
それでは、早速プロフィールからご紹介させていただきます。
名前:栄 和人(さかえ かずひと)
生年月日:1960年6月19日(57歳)
出身:鹿児島県奄美市
身長・体重:166㎝/63㎏
血液型:A型
職業:至学館大学女子レスリング部監督
出身校:鹿児島商工高等学校(現:樟南高等学校) 日本体育大学体育学部体育学科
《経歴》
1976年鹿児島商工高等学校(現:樟南高等学校)でレスリングを始める。
1979年日本体育大学体育学部体育学科に入学。
1980年全日本大学選手権優勝。
1983年全日本選手権で初優勝。(ロサンゼルスオリンピック国内予選では敗退し、代表入りできず)
1987年世界選手権フリースタイル62kg級で銅メダル獲得。
1988年ソウルオリンピック出場。(フリースタイル62kg級で4回戦敗退)
1990年京樽に選手兼女子レスリング部コーチとして入社。
1996年京樽を退社後、中京女子大学附属高等学校(現:至学館高等学校)教諭に赴任。
2003年中京女子大学レスリング部の監督(大学職員扱い)に就任。
2004年全日本女子レスリングヘッドコーチに就任。大府市スポーツ功労者として表彰される。
2007年2007年度ミズノスポーツメントール賞でゴールドを受賞。
2008年中京女子大学健康科学部健康スポーツ学科教授に就任。
日本レスリング協会 女子強化委員長に就任。2013年日本レスリング協会 全体の強化委員長に就任。
現在は、至学館大学教授、日本レスリング協会の全体強化委員長、至学館大学(元・中京女子大学)レスリング部監督。
引用 講演依頼.com
日本女子レスリング界の第一人者である栄和人さんは、今までなんと14人の世界女王を育て上げていますが、2020年の東京オリンピックでは、『全階級で金メダルを目指す!』と豪語しています。
これまでの実績からすると、やってくれそうな気がしますよね!
《栄和人さんが指導した14人の世界女王》
浦野弥生さん(75㎏級、70㎏級、65㎏級)
飯島晶子さん(65㎏級)
坂本涼子さん(57㎏級)
宮崎未樹子さん(61㎏級)
浜口京子さん(75㎏級、72㎏級)
小原日登美さん(51㎏級、48㎏級)
吉田沙保里さん(58㎏級、56㎏級、55㎏級、53㎏級)
伊調馨さん(63㎏級、58㎏級)
伊調千春さん(51㎏級、48㎏級)
西牧未央さん(63㎏級)
登坂絵莉さん(48㎏級)
土性沙羅さん(69㎏級)
川井梨紗子さん(63㎏級)
向田真優さん(57㎏級)
教え子に手を出した?
そんなカリスマ指導者の栄和人さんですが、指導に対する考え方に独特なものがあります。
それは、『選手と恋愛すること』だそうです・・・
はぁ?って感じだと思いますが、ご本人は至って大まじめです。
大切なのは、選手を好きになることで、好きにならないと本気で指導できないし、全身全霊をかけて指導ができるのは、選手みんなが好きで恋愛をしているからだとおっしゃっています。
レスリングという格闘技の監督から『恋愛』なんてキーワードを聞くと、なんか違和感がありますが、実際に栄和人さんは教え子と2度結婚しています。
1度目のお相手は、教え子だった坂本涼子さんで、結婚当時は栄和人さん33歳、坂本涼子さんが23歳と、歳の差10歳のカップルでした!
その坂本涼子さんは、1992年の世界選手権で金メダルを取った元世界王者です。
残念ながら離婚してしまいましたが、お二人の間には、希和(きわ)さんというお子さんがいらっしゃり、至学館大学で栄和人さんから指導を受けているようです。
2度目のお相手も、またしても教え子。
2008年の5月14日に、2000年世界選手権62㎏級銀メダリストで、現愛知県教員の岩間怜那さんと再婚し、2014年4月2日に心遥(こはる)ちゃんが誕生しています。
また、岩間怜那さんは1979年8月2日生まれなので、今度はなんと20歳差です!
いや~なかなかやりますよね?
「好きだから、常に一緒にいたい」と、中京女大付高(現至学館高)に体育教師として赴任すると、自費でマンションを購入して選手を住まわせ、さらにまた自腹で4000万円のローンを組み、一軒家を購入して選手寮にしたそうです。
栄和人さんは、選手たちから「しつこい」「うざったい」「粘着質」と酷評されているのですが、その理由はレスリングだけではなく、生活面も細かく注意され、いつ現れるか、どこで見られているかも分からないほとんど「ストーカー」だと言われているそうです。
それでも「言うことは当たっている」「信頼できる」と選手からは愛されていると実感しているのだそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
なんとも面白い、魅力的な人ですね。
こういったぶっ飛んだ考えの方には、共感できるし尊敬できます。
ただ、お子さんもいらっしゃることですから、もう選手とは恋愛関係にならないで、ご家族を幸せにしていただきたいと思います。
今夜のプロフェッショナル仕事の流儀は、特別編19:30~NHKにて放送されます。
それでは本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。