こんにちは。ちょこざえもんです。
今日は、スーパー引き締まってとてもきれいな、クロスフィットカリスママトレーナーAYAさんを紹介します。
本日放送の『情熱大陸』では、90日間の密着取材の模様が放送されますので、美しいスタイルの秘密がわかるかもしれませんね。
スーパーモデルのようなAYAさんって、いったいどんな方なのでしょうか?
ぜひ番組と合わせてご覧ください。
AYAのプロフィールと経歴

出典 株式会社YMN公式サイト
それでは、早速プロフィールからご紹介させていただきます。
名前:AYA
本名:小山内あや(おさない あや)
生年月日:1985年
出身地:日本・兵庫県
血液型:O型
身長:175㎝
体重:53㎏
体脂肪率:13%
スリーサイズ:84‐60‐89
職業:クロスフィットトレーナー
所属:株式会社 ワイエムエヌ
好きなもの:モンブラン
AYAさんは、現在クロスフィットトレーナー兼フィットネスモデルとして活躍していますが、20歳代前半にスカウトされて、ファッションモデルをしていたそうです。
物心がついたころからスポーツが大好きで、運動会では常に一番でした。
そんなことから、体育大学を卒業してフィットネスクラブへ就職と、ずーっとスポーツに親しんできたので、きわめて筋肉質なカラダをしていました。
それからモデルとして活動しましたが、モデルの世界では「筋肉質のカラダはダメ」と言われたことで、ごはんやパンなどの炭水化物が食べられず、さらには朝と昼はサラダだけ、夜はお茶だけ(ストイックすぎる・・・)という食生活となってしまったことで、肌の調子が悪くなってしまったそうです。
にも拘わらず、「もっと痩せなさい」と言われる日々が続き、ついにストレス発散のために食べたら太ってしまい、いろいろ我慢してもオーディションにも落ち続けと、自暴自棄になってしまったのです。
なによりも、大好きなスポーツをやめろと言われたことがとてもショックで、自分自身を全否定されているように感じてしまいました。
このまま不健康に痩せたカラダで本当に良いのかな、と悩んでいたある日のこと、ヴィクトリアズ・シークレットのモデルたちの存在を知り、「海外には筋肉質なモデルがいる」ということがわかり自分らしくいこう!と決意したのだそうです。
それからクロスフィットと出会い、自分が目指すべきなのはこれだ!と気づき、現在はガリガリのモデルではなく、引き締まった健康的なモデルとして、そしてその美しさを伝え指導するカリスマトレーナーとして活動しているのです。
クロスフィットトレーニングとは?
では、AYAさんが提唱するクロスフィットトレーニングとはどんなトレーニングなんでしょう。
クロスフィットとは、日常生活において繰り返し行う動作をベースとした画期的なトレーニング方法です。
毎回違うトレーニングメニューで10個に分けた運動要素を万遍なくおこなうスポーツ オブ フィットネスとして知られています。
短期間に爆発的な運動をすることで、効率よく、効果的なトレーニングが可能です。
トレーニングの要素は 3 つあり、メニューの基本は体操(腕立て、腹筋、懸垂などすべての運動を含む)、重量挙げ(おもりを使ったダンベル、ケトルベル、バーベルなどすべての運動を含む)、メタボリック コンディショニング(心肺機能を高めるランニング、ローイングなど、主に有酸素系運動)から成り立っています。
引用 https://fitness.reebok.jp/
ということで簡単に言うと、筋肉隆々になることを目指すわけではなく、日常生活において役に立つ筋肉を鍛えていこうというものです。
AYAさんが以前インタビューで語られた記事ですが、
クロスフィットのレッスンをやっていると、朝は外国人が多く、夜は逆に日本人しかいないのです。
なぜかというと、外国人は仕事を早く終わらせて、早く家に帰って、早く寝て、早く起きてワークアウトをするのです。
日本人はダラダラ寝て、夜遊んで、飲みに行って、それで早起きができないという傾向が強いようです。
日本で働いている外国人の生活習慣は、たっぷりの睡眠と活発になったカラダと脳のまま仕事や会議に臨むので、業務効率も良いのです。
アメリカでは朝起きて、ワークアウトをしてシャワーを浴びてから出社するというライフスタイルがすでに浸透しているのだとか。
こうした運動は、脳の活性化にも良い影響を与えることは科学的にも実証されているようで、アメリカのビジネスパーソンにとって、朝のワークアウトは仕事でいい成果を出すための手段となっているのだそうです。
トレーニングの基本として、3Days1Rest「3日運動を行い1日休む」を推奨しているのですが、AYAさんがトレーニングで気を付けていることが3つあります。
1)ウエイト系ばかりをやりすぎないで、脂肪を燃やしつつ筋肉にアプローチをかけていき、必ず全身を使って、休養日はしっかりと休む。
2)水分をしっかりと摂る(1日に2リットル)。
また運動中にスポーツドリンクを飲むことは「お勧めできない」とおっしゃっています。
3)「その日の疲れを次の日に持ち越さない」ために、お風呂上がりにマッサージをする。
お風呂上がりは脂肪も筋肉も温まっているのでマッサージ効果が高まるので、毎日の習慣にすることで疲労を解消できるのだそうです。
他に意識していることとして、夕食は「完全炭水化物ゼロ」。
朝と昼に食べる炭水化物は日中にエネルギーとして消費されますが、夜に食べる炭水化物は消費されず「脂肪に変わってしまう」ので摂取しないとのことです。
そして「睡眠」です。
6時間以上の睡眠が必要で、睡眠不足だと何においても良い結果は残せないとおっしゃっています。
《AYAさんがいるクロスフィットジム》
Reebook CrossFit Heart & Beauty
住所:東京都港区西麻布3-13-3 カスタリア広尾B1F
電話:03-5785-2365
まとめ
いかがだったでしょうか。
AYAさんは多くの芸能人も指導していて、調べただけでも、中村アンさん、黒木メイサさん、土屋太鳳さん、西内まりやさん、森星さん、道端アンジェリカさん、トリンドル玲奈さん、河北麻友子さん、広瀬すずさん、伊藤あゆみさん、そして男性は伊藤英明さん、パンツェッタ・ジローラモさん、エディ・ジョーンズさんなどなど、そうそうたる方々です。
また、AYAさんはいませんが、クロスフィットトレーニングを受けられるジムは、北海道・東京・神奈川・大阪・京都・三重・福岡・熊本・沖縄に店舗があるようですので、ジムの近くにお住まいの方は覗いてみてはいかがでしょうか。
近くにジムがない方は、AYAさんのDVDで実践することもできますよ。
今夜の情熱大陸は、23:00~TBS系にて放送されます。
それでは本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。